日が暮れました。

暗くなると共に冷えてきました。
冬キャンプは熱中症の心配もなく、虫がいなくて、夜には星も見えて最高のロケーションではありますが、やはり寒さとの戦いになります。
せっかくのキャンプが凍える寒さで何も出来なければ意味がない!なので買っちゃいました
アルパカストーブ!
3万円はしました。持ってるギアで一番高いです。はい。
まあ寒さは生命の危機にも直結しますんで、ここはしっかりコストかけた方が良いでしょう。
ほんの数分つけただけで幕内が暖かい…。
こんな小さいボディでもパワーは十分です。アルパカちゃん頑張れ!
¥27,480 (2023/02/21 19:13時点 | Amazon調べ)

そんなこんなで、夜も深まり、本格的な焚火タイムに突入です。

Air PodsでJAZZを聴きながらジャックダニエルを飲む…。最高のチルタイム…。
大人の男のロマンがそこにはある。
仕事中の自分、家庭内での自分、すべてをニュートラルにし、本来の自身を取り戻す。
脳内を空っぽにし、身を自然に預ける。
JAZZに合わせて焚火が爆ぜる。
最高かよ…。
焚火タイムもいよいよ終幕。徐々に大人しくなってゆく炎、名残惜しく爆ぜる薪を眺めながらナンガに潜る。気温は2℃でも身も心も暖かい。
そして火が消えるのを確認して眠りにつく…。。。
深夜から朝にかけて氷点下まで下がっていたらしいですが、爆睡して朝を迎えました。
さて、朝になってからは朝食のソーセージを食べて、撤収に追われ、何やかんやで気がつけばチェックアウトでした。
あっという間に終わってしまいましたが、この2日間本当に楽しかった。馬鹿笑いしたり、はしゃいだりしたわけでもないのに心が満たされている。
この感じはグルキャンでは味わえない、ソロキャンならではのもの。
昭和の森フォレストヴィレッジ。また行きたいと思います。
では、また。

コメント