ヴェントラクスの焚き火トングレザーシース購入レポ!無骨な男の小道具感をさらに演出!

キャンプの話

どうもKobazoです。本日は僕も大好きなヴェントラクス製品のレポートです!ヴェントラクスといえば焚き火トングが有名ですが、その焚き火トングに純正の専用カバーがあるんです。これがまたカッコいい…!購入を検討されている方や、ヴェントラクス焚き火トングをお持ちの方は是非参考にして下さい!

まずは焚き火トングについて

ヴェントラクスの焚き火トングについては以前にレビュー記事をアップしております。その後何度も使用していますが、本当に良い焚き火トングだと思います。まずはこちらの記事を読んで、興味がある方は続きを読んで下さい。

男を上げる無骨ギア、ヴェントラクスの焚き火トングを購入&レビュー!焚き火の時間を次のステージへ!
お世話になっております。本日もおすすめのキャンプギアを紹介してまいりたいと思います!今回はヴェントラクスの「焚き火トング」です。ヴェントラクス製品と言えば真っ先にこれを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。同社のブランドイメー...

これがヴェントラクス焚き火トングレザーシースだ

まずは画像をご覧下さい。

どうですかこの渋さ。牛革を贅沢に使用し、一点一点職人の手によって丁寧にミシン縫いされています。ただのカバーでは無い、ヴェントラクスならではのこだわりを随所に感じます。手に馴染みの良い質感の革に真鍮のビスが良い塩梅で施され、無骨さと洗練さを醸し出しています。

センターにあるブランドロゴは、主張が少なく、あえて目立たなくしているところはさすがヴェントラクス。わかってる…。大手メーカーにありがちな「ロゴドーン!」が苦手な僕にはこれぐらいが好みです。

実際に焚き火トングを収納してみた

やはり純正、完璧にフィットしています。見た目はまるでリボルバーの様な、あるいはサバイバルナイフの様な厨二心をくすぐる佇まい。尚且つ、男の小道具を優しく受け入れてくれる安心感があります。

裏側にはベルトを通せたり、フックに掛けられたり出来る仕様になっており、キャンプシーンにおいて一役買ってくれます。

カバーの有ると無しでは使用感がダンチ

当然ながら、焚き火トングは灰などのススや土・泥などで汚れがつきます。その汚れが他に移らないように、こういったカバーがあると便利です。使用後にわざわざ拭き取りなどせず、そのままバックやコンテナに収納出来るのは良いですね。

気になるお値段は!

税込3480円です!

高いと思うか、安いと思うかは人それぞれだと思いますが、職人が一つ一つ手作りしていることや、使用感の良さを考えると安いと思います。買って正解でした。

ヴェントラクス 焚き火トングレザーシース


焚き火トングをお持ちの方は是非使用してみて下さい!

さて、来週はいよいよキャンプに行って来ます!2ヶ月ぶりのキャンプ、楽しんで来たいと思います!後日レポートもしますので是非よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました