千葉「森のまきばオートキャンプ場」にて30代男達がグルキャン!「ここもうふもとっぱらじゃん」

キャンプの話

どもです。今日は、去年の秋に行った千葉県袖ヶ浦にある森のまきばオートキャンプ場に行った時のレポを紹介致します!

都心からも近く最高のロケーションが味わえるこのキャンプ場、まさにプチふもとっぱらでした!

森のまきばオートキャンプ場基本情報

  • 千葉県袖ケ浦市林562−1-3
  • 0438-75-2966 電話予約制 受付9:00〜16:00
  • 定休日毎週月曜日、第1、3火曜日 年末年始
  • 利用料金 
    • 普通車1台 
      • 1名2,400円  ハイシーズン2,900円
      • 2名まで4,600円 ハイシーズン5,600円
      • 5名まで5,900円 ハイシーズン6,900円
    • 二輪車1台
      • 1名1,800円 ハイシーズン2,100円
    • ペット
      • 一頭 500円(ドッグランのみ利用は250円)
    • デイキャンプ(IN10:00〜OUT15:00)
      • 大人 800円 ハイシーズン900円
      • 小人 600円 ハイシーズン700円
      • ペット 300円 ハイシーズン300円
      • ドッグランのみ 150円
    • AC電源サイト +1,100円
  • 売店
    • 炭3kg 750円
    • 薪600円
    • 着火剤250円
    • 他食料品やドリンクを販売
  • チェックイン10:00〜16:00 
  • チェックアウト15:00まで

実際に行ってみた!1日目

2021年10月某日、天候は曇りと晴れがせめぎ合うなんとも言えない日。12:00頃現地に到着。この日は会社の仲間とグルキャンで行って参りました。

サイトの奥の方、小高い丘になっている所にベースキャンプを設営しました。ここがなかなかのスポットで良い位置を確保出来ました。場所決めは最重要案件ですので慎重に行っていく事をお勧め致します。

他にもキャンパーはチラホラいますが、平日ということもありガラガラです。中央にあるノルディスクのワンポールテントが一際目立っていました。見ての通り森のまきばは小高い丘になっており場所によっては傾斜がありますが、ちゃんと平地になっている部分もありますのでご安心を。

さて我々のサイトはこちら・・・。

なんだかわちゃわちゃしていますが。コールマンの2ドームテントと僕のツーリングドームLXをベースに間にロゴスのヘキサタープをドッキングさせています。まあ基地みたいでカッコいいんじゃないでしょうか。

早速、キャンプの醍醐味、乾杯の儀といきましょう。

乾杯!!

この日は10月とはいえまだまだ暑く、設営していると汗ばんでくる陽気でした。この時点で13:00過ぎ。飲まず食わずの身体にビールがゴリゴリに効いて来ます。美味い!これは早く回りそうだ笑

それからはただひたすら酒とバカ話で盛り上がっていきます。

ソロキャンも楽しいですが、こういった仲間で行くキャンプも王道に楽しいですね。ロケーションが良すぎて酒も進みます。

トークはアニメゆるきゃん△の話に。彼女らは酒飲めなくてかわいそう…とか無粋なことを言い出すおっさん達。

曇りの中に時々晴れ間も見えて、それがまた神秘的で感動しました。普段林間サイトが多いのでこういった草原サイトは新鮮で気持ちが良いですね。

男の無骨料理も披露します。

この日のメニュー

  • ガーリックシュリンプ
  • 焼肉、ステーキ
  • タコワサ
  • 鯵の刺身
  • インスタントの一蘭ラーメン

 もっと食べたような気がしますがよく覚えていません。途中で寝落ちしましてこの日の酒盛りは終了です。

2日目〜チェックアウト

朝は天気も抜群に良く、最高なロケーションでしたが、僕は前日の酒の影響でバッドコンディション。でも楽しかったのでオッケーです!

朝食は前日の残り物をスキレットでただ炒めるというシンプルなもので。こうゆうので良いんだよ。

朝からアヒージョです。流石に酒は飲んでいませんが。これがめちゃくちゃ美味かったです。スキレットで作るとなんでも美味しく感じるのはなんででしょうね。ご馳走様です。

さて楽しみもおしまい。撤収作業に入ります。この時はいつも寂しい。

ちなみに炊事場も綺麗で、ゴミも捨てられる為非常に助かりました。トイレ、シャワーも問題ないでしょう。家族連れが多いのでそこら辺はしっかり配慮してくれています。

総評

森のまきばオートキャンプ場。良いキャンプ場でした。一言で言うなれば富士山の無いふもとっぱらキャンプ場。まあふもとっぱらいったことがない自分が言うのもなんですが…失笑

都心から近く、利用しやすいと思います。是非行って見て下さい。

他にも千葉県のキャンプ場情報を載せていますので是非そちらもご覧下さい。

噂のキャンプ場、勝古沢キャンプ場に潜入してみた !
どうも僕です。今回は知る人ぞ知る幻のキャンプ場、勝古沢キャンプ場に昨年秋に潜入した際のレポートをしていきたいと思います。勝古沢キャンプ場(かつこざわキャンプ場)千葉県長生郡長柄町山之郷0475-35-3...
「昭和の森フォレストヴィレッジ」が熱い
Kobazo初のソロキャンプのデビューの地、「昭和の森フォレストヴィレッジ」2月某日、行ってきましたので語っていきます。千葉県千葉市緑区にある県最大級の公園「千葉昭和の森」の中に位置する。木々が生い茂る林間...

ここまで読んで頂きありがとうございました。




コメント

タイトルとURLをコピーしました