聖地「道志の森キャンプ場」にて夏のグルキャン!川と酒に溺れる泥酔キャンプをレポート!

キャンプの話

いやー行ってまいりましたよ!道志の森キャンプ場!最高の一泊2日をレポートしていきますので是非最後までよろしくお願いします!

もはやお決まりの山梨へ

7月某日の早朝から物語は始まります。

今回は仕事仲間3人、車1台でのグルキャンになります。ソロキャンも良いですが、やっぱり仲間と行くキャンプは格別ですね。行きの車内から最高でした。

高速を走り、もはやお馴染み山梨県へ突入。最近は山梨が近くに感じてますね。

道志の森キャンプ場、到着!

そして見えて来ました。道志の森キャンプ場!お馴染みの看板をバックに1枚。 

数々のキャンプ系YouTuberがこの地を訪れていますが、遂に自身もこの地に来る事になるとは…!考え深いですね。

道志の森キャンプ場についての基本情報は下の記事でまとめております

Kobazoグルキャン企画第三弾始動!
お世話になっております。Kobazoです。いやはやお待たせ致しました!遂に次回のキャンプの予定が決まりましたのでここでご報告致します!先日の青野原オートキャンプ場ソロキャンプから早1ヶ月、こんなに早く次のキャンプが決まるとは思いま...

そしてここからが重要。サイト選びである。

道志の森は完全フリーサイトですので自由に場所が選べます。即ち、良い場所取りの戦いでもあります。早朝から現地入りして良い場所を取るか、ある程度タイミングを見計らって前日組が撤収してから入るか、その駆け引きが重要となります。

そんなこんなで、今日はここをキャンプ地とする…!

少し狭いですが、周りは木で囲まれている為、プライベート感満載の良い場所を確保できました。

早速設営に入ります。

設営もだいぶ慣れまして。1時間ほどで我々の基地が完成しました。

今回のベースキャンプはこちら。

奥に見えるツーリングドームが僕のテントです。グルキャンなのでタープでリビングを作り、それぞれのお気に入りのギアを所狭しと並べて行く…。ちょっとごちゃごちゃですがまぁ良いでしょう笑

早速乾杯!

川もよく見えて、最高の場所でした。設営後の一杯は格別ですね。

ここから宴が始まります。

ノンストップ宴のはじまり

今回はメスティンで揚げ物をしてみました。

キャンプで揚げ物も良いですね。酒が進みます。

今回もウィスキー持参です。この日のメインは「ジムビームブラック」です。まろやかな味わいと深みのある香り、少しビターで上品なジムビームでした。

ファイヤーディスクで魚も焼いちゃいました。なかなか映えますね〜。

そんなこんなで酒が進み、気がつけば寝落ち…。目が覚めたらテントに横たわっていました。記憶も川と共に流れていったみたいです。

明けてから、だらだら撤収をし温泉経由で帰宅。旅の終わりはいつも切ない…。

総括

いやはや、道志の森キャンプ場最高でした!川があると景色に動きが出て、ずっと眺めていられますね。聖地と呼ばれる理由がわかった気がします。安いし!

また来たいと思います。ありがとう道志の森!また次回!今度は勝古沢キャンプ場の予定です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました